1月から利用開始の芭蕉の湯の“涼み処”
お風呂上り後、のんびりとお寛ぎいただけると好評をいただいております~
まもなく3月。
先週から“涼み処” に雛飾りを飾っています!

本当は、“涼み処” も新しく作ったし、「ひな人形も新しくしようか」と相談してどれを購入しようかと探していたのですが、
スタッフ陣から「これまでのひな人形、愛着も出てきているし、かわいそうだし、このまま飾りましょう」の声が。
なので、昨年まで玄関に飾っていた雛飾りをそのまま飾ることになりました。
飾ってみたら、“涼み処” がとっても華やかに!

よ~く見ると年代を感じるところや破損しているところもありますが、そこは目をつぶってくださいね(苦笑
芭蕉の湯で飾っているひな人形は、昭和48年生まれ。
昭和40年代生まれの皆さまは、自宅に雛飾りもあったご家庭も多いのではないでしょうか?
今ではご自宅に飾っているご家庭も少なくなっていると思います。
なつかしい雛飾りなので、ぜひ、お風呂上り後にのんびりと眺めてくださいね。
また、芭蕉の湯では、3月3日(金)にご来館の “女性のお客さま限定” で、
甘酒1杯の無料提供(先着50名様)と温泉入浴料&「16時以降の寝るだけセット」を“100円引き”(当日ご来館の女性のお客様対象・その他割引併用不可)いたします!

「まだ芭蕉の湯に行ったことないなぁ」という女子の皆さまは、
芭蕉の湯の天然の保湿成分 ”メタケイ酸” を88㎎/ℓ以上含む美肌効果の高い温泉と
「飲む点滴」と言われる甘酒をお楽しみいただきながら、のんびり涼み処の雛飾りをご覧いただければと存じます~
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!