芭蕉DEヨガ(ヨガ教室×温泉入浴)開催のお知らせ

「芭蕉の湯」では、芭蕉の湯プレゼンツvol.1『芭蕉DEヨガ』として、5月~7月の第3土曜日にヨガ教室と温泉湯浴のセット企画を開催します。

今回は、初めての方でも安全にできる簡単な基本ポーズがメインの優しいプログラム。そして、ヨガのあとには、お肌にやさしい「芭蕉の湯」の温泉もお楽しみいただける企画となっています。

インストラクターは、松島町在住の 鈴木由美子 先生。

鈴木先生は、ヨガ&ジョギングサークル運営とイベント企画、神社仏閣巡り☆御朱走(ゴシュラン)ツアーを精力的に行い、ヨガやジョギングを通じてピースフルな毎日をモットーとされています。

※各回とも同じ内容になります。
※芭蕉の湯の温泉は、お肌に優しい成分メタケイ酸を88mg以上含んでいます。

ぜひ、この機会にヨガとお肌にやさしい温泉「芭蕉の湯」を体験してみてくださいね!

《開催内容》
======================
参加費/おひとり 1,080円(※温泉入浴料を含む。)

定 員/各回14名(※事前予約制・先着順)

開催日時/
1回目:5月19日(土)10:15~11:15(※ヨガ教室)
2回目:6月16日(土)10:15~11:15(※ヨガ教室)
3回目:7月21日(土)10:15~11:15(※ヨガ教室)

持ち物/ヨガマット

※ヨガマットをお持ちでない方は、代用のバスタオルを180円で貸出致します。
※参加費は、当日、芭蕉の湯のフロントでお支払いください。
※男女は問いませんが、ヨガスペースは区分いたします。

《お申込み》
※次のいずれかの方法でお申込み頂けます
======================
1)ご来館時に、芭蕉の湯スタッフにお申し付けください
(※申込書記入要)
2)お電話でご予約ください(TEL/022-353-8155)
3)芭蕉の湯のFacebookページからメッセージを送信してください

5月3日(木曜)は休まず営業いたします!

平素は、松島日帰り天然温泉・お食事処「芭蕉の湯」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

「芭蕉の湯」では、4月1日より木曜日定休となっておりますが、ゴールデンウィーク期間中の5月3日(木)の憲法記念日は、休まず営業いたします!

行楽の行きや帰りに、ぜひご家族ご友人と一緒にお越しくださいね。

また、「芭蕉の湯」では、お食事のみのご利用も歓迎です。連休中、「他のお店が一杯だ~」といったようなときは、「芭蕉の湯」を思い出してくださいね!(混雑していたらゴメンナサイ~)

芭蕉の湯の遅咲きの桜も見ごろを迎えています。また、近隣の山や田畑も少しずつ緑に覆われ始めています。

新緑の季節、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね!皆様のお越しを心よりお待ちしております。

休館日のお知らせ&ご会食メニュー内容の変更

平成30年3月22日(木)は、施設点検のため休館させて頂きます。

皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、スタッフミーティング、館内の定期清掃及び各種設備点検を行いますので、何卒、ご理解とご了承の程、お願い申し上げます。

「芭蕉の湯」では、4月1日(日)から入浴料の改定と毎週木曜日が定休(祝祭日を除く)となります。

お客様からご理解とご協力を頂くこととなる入浴料の改定や定休日につきましては、より質の高いサービスの提供や運営管理に充てたいと考えております。

音楽イベント、アート・生活関連のワークショップの開催企画もまもなく告知予定です。今後とも、変わらぬご愛顧につきまして、どうぞよろしくお願い申し上げます。

また、3月9日(月)からは、ご会食メニューの「芭蕉天ざる」「松島海鮮天丼」「芭蕉ミニ天丼セット」に『茶碗蒸し』を価格変更なしで追加いたしました。(※お写真は「芭蕉ミニ天丼セット」)

『茶碗蒸し』は、料理長が鰹節と飛魚だしを使ってお出しする自家製のものとなります。

「芭蕉の湯」は、お食事のみのご利用も可能です。暖かな春のドライブの途中、「ちょっとお腹が空いたなぁ」といったときも、ご遠慮なくお立ち寄りくださいね!

たくさんの皆様のお越しを心よりお待ちしております。